ラインアイコン

ワンちゃんの「車酔い」に関して

皆様、こんにちわ。富士市の「ミル動物病院桜ヶ丘」院長の飯島です。

 

今年、お盆休みの前に飼い主様から多く相談を受けた、

『ワンちゃんの車酔い』

に関してコラムを書いてみました。

 

知っているようで、知らない、ワンちゃんの車酔い。

遠出が多くなるシーズンだからこそ、ワンちゃんの車酔いについて考えてみましょう。




ワンちゃんの車酔いは、心理的な要素も深く影響しています。

 

車に乗る=『動物病院』や『美容院』に連れて行かれる!

と、小さい頃から刷り込まれてしまうと、ワンちゃん達は車が嫌いになってしまいますね!

 

できるだけ、小さな頃から積極的に車に乗せて、公園やドックランなどに行くことで、車は嫌じゃないことを教えてあげましょう。

(注:外出が好きで運動が大好きな子にしか効果はありません。)

 

 

では、ワンちゃんの車酔いは、どんな症状なのでしょうか?

具体的には、車酔いにかかると、以下の症状が出ると言われています。
 大量のヨダレが出ている。
 ビクビクと震えている。
 落ち着きがなくなる。
 心細い時のような鳴き声を出す。(もしくは、吠える)
 嘔吐してしまった。

 

すでに車が苦手な子は、車に乗るだけで(エンジンがかかっていなくても!)拒否反応として、よだれが垂れる子もいます。そうなると、克服はなかなか難しいです。ドライブ中はなるべく休憩を取り、ワンちゃんを車から降ろして外の空気を吸わせてあげると気分転換となり良いかもしれません。

 

 

でも、安心してください!

 

そんな子達のために、是非知っておいていただきたいのが、それでも車で吐いてしまう子のための

『酔い止め』です。

 

もともとは吐き気の強い子用のお薬なのですが、酔い止めとしても効果が期待できます。

もし、長距離ドライブなどの予定があるのであればスタッフにご相談ください。

 

せっかくなら、家族全員が楽しく思えるドライブを満喫してくださいね。

 

ミル動物病院桜ヶ丘

医院長 飯島




以上、今月のコラムでした。ご不明な点、ご相談は当院までご連絡ください。

関連記事
11月26日(日) 診察時間変更のお知らせ  

11月26日(日)は、獣医師会総会があるため、各病院の午後の診察時間が変更となります。ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。 桜ヶ丘病院:午後休診 中里病院:午後2時から5時まで ※午前の診察時間は通常通り[…]

[» 続きを見る]

年末年始休診のお知らせ

ミル動物病院では、以下の通り年末年始の診療を休診いたします。 中里・桜ヶ丘の休診日が一部異なりますのでご注意ください。   【中里】年末年始休診日程 2022年12月30日(金)〜2023年1月3日(火) &n[…]

[» 続きを見る]

【桜ヶ丘】3月7日(日)休診のお知らせ

皆様、お世話になっております。ミル動物病院桜ヶ丘の飯島です。 ミル動物病院桜ヶ丘では、3月7日(日)を休診とさせていただきます。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 ミル動物病院桜ヶ丘 獣医師:飯島

年末年始の休診のお知らせ

年末年始のお知らせ 誠に勝手ながら、ミル動物病院では下記の期間を年末年始の休診とさせていただきます。 期間中、患者様につきましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。   […]

[» 続きを見る]

【重要】中里ミル動物病院の午後の診察受付時間に変更があります

中里ミル動物病院の午後の診察受付時間が以下の通りに変わります 変更前 午後2時から6時30分      ↓ 2020年11月25日より 変更後 午後3時から6時30分 なお、午前中の診察受付時間はこれまでと変わらず午前9[…]

[» 続きを見る]