日に日に寒くなり、冬を感じる季節になりました。
この時期に当医院に多く寄せられる相談に、
「うちの猫の目が目ヤニと涙で汚れて心配。」という事があります。

猫の右目が、ショボショボしています。

結膜腫脹の目の拡大写真

皆様、改めまして明けましておめでとうございます。中里ミル動物病院院長の渡邉です。 1月になり、寒さがより一層厳しくなってきましたね。 毎年、寒い時期になると「おしっこのトラブル」が多くなります。  […]

みなさま、こんにちわ。中里ミル動物病院、院長の渡辺です。 今回のコラムは、「猫の気持ち」についてお話しさせていただこうと思います。 突然ですが、皆さんは猫と会話できますか?いきなり変なこと聞いてしまってゴメンなさい。 私[…]

皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。 今回のコラムは、「マダニによる吸血被害」に関するコラムを書いてみました。 3月に入り徐々に春の気配が感じられるようになってきました。 徐々に暖かくなってきた[…]

皆さま、こんにちは!中里ミル動物病院、院長の渡邉です。 連日の猛暑が続いている今年の夏。朝晩は多少は涼しくなってきましたね。皆さまとワンちゃん猫ちゃんはお変わりありませんでしょうか。 この時期[…]

皆様こんにちわ。ミル桜ヶ丘医院長の飯島です。 早いもので、今年も一年で一番忙しい時期である12月に入りました。 皆様、体調管理にはどうぞお気をつけ下さいませ。 さて、ミル動物病院の連載コラム3弾目の今回は、[…]