今回のコラムは、
狂犬病予防について知っておきたい大切なこと!
をテーマに、皆様にコラムをお届けしようと思います。
狂犬病に関して、よく患者様からこんな質問を頂きます。
室内犬だから打たなくていい?
小型犬だから打たなくていい?
散歩仲間が打っていないから、うちも打たなくていい?
ダメです!絶対打ってください!
実はそれには皆様の知らなかったかもしれない、様々な事実が隠されているんです。
すでに受けられた方、これから受けられる方、いずれの方にも是非知っておいて頂きたいので目を通しておいてくださいね。
みなさま、こんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘、院長の飯島です。 今回のコラムは、「術後服」についてお話しさせていただこうと思います。 ワンちゃんや猫ちゃんの手術といえば、避妊や去勢が初めての手術だという方は多いと思うのですが[…]
みなさま、こんにちわ。中里ミル動物病院、院長の渡辺です。 今回のコラムは、「猫の気持ち」についてお話しさせていただこうと思います。 突然ですが、皆さんは猫と会話できますか?いきなり変なこと聞いてしまってゴメンなさい。 私[…]
皆さま、こんにちは。ミル動物病院桜ヶ丘の獣医、飯島です。 最近は気候も良く、暖かくなってきましたね♫桜ケ丘病院のマスコットである、あゆむ君とお散歩をする機会が増えてきました。 僕のことを紹介してくれているコ[…]
皆さま、こんにちは!中里ミル動物病院、院長の渡辺です。 7月になり毎日暑い日が続きますが、皆さんのワンちゃんネコちゃんはお元気でしょうか? 今月は、「これから迎える夏の過ごし方」についてお話します。 また、[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「ミル動物病院桜ヶ丘」院長の飯島です。 春ももうすぐそこまで、というような季節に移ろいつつあります。そんな時期に何かと厄介な花粉。皆様もどうぞご自愛くださいませ。 今回のコラムは『[…]