皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。
今回のコラムは、「マダニによる吸血被害」に関するコラムを書いてみました。
皆さま、こんにちは!中里ミル動物病院、院長の渡辺です。今月のコラムのテーマは「歯石除去(スケーリング)」について、お話ししようかと思います。 歯が抜けてしまわぬように! みなさん、ご自身のワンちゃんネコちゃんの歯をご覧に[…]
「先生、うちの子、歯磨きさせてくれないんです…」 という相談をよく受けます。 そこで今回のコラムのお題は… 『デンタルケア初歩の初歩』 歯磨きは上手く出来ないけど、愛犬の口臭や歯垢歯石が気になる飼い主様必見[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。 寒さも一段と厳しくなってきましたが、皆様のワンちゃんネコちゃんの体調はいかがでしょうか? 寒い季節はトイレに行くのが億劫になるこの季節ですが、今回は「飲水量[…]
皆さま、こんにちは!ミル動物病院桜ヶ丘、院長の飯島です。 長い梅雨明けの連日の猛暑が続いた今年の夏も終わりを迎え、朝晩はだいぶ冷え込むようになってきましたね。皆さまとワンちゃん猫ちゃんはお変わりありませんで[…]
みなさまこんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘医院長飯島です。 今回のコラムは、年忘れ!動物病院のあるある『ヒヤリ&ハッと集』と題しまして、動物病院でよく見受けられる、ちょっとした不注意による失敗談を発生場所別に纏めたお話しをし[…]