今回のコラムは、
狂犬病予防について知っておきたい大切なこと!
をテーマに、皆様にコラムをお届けしようと思います。
狂犬病に関して、よく患者様からこんな質問を頂きます。
室内犬だから打たなくていい?
小型犬だから打たなくていい?
散歩仲間が打っていないから、うちも打たなくていい?
ダメです!絶対打ってください!
実はそれには皆様の知らなかったかもしれない、様々な事実が隠されているんです。
すでに受けられた方、これから受けられる方、いずれの方にも是非知っておいて頂きたいので目を通しておいてくださいね。
皆様こんにちわ。中里ミル動物病院、院長の渡邉です。 今回のコラムのテーマは「海外での「SHIBA INU」人気をみて思うこと」と題して皆様へコラムをお届けしようと思います。 海外で人気の高いSHIBA INU 皆様は、近[…]
皆さま、こんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘院長の飯島です。 今回のコラムは、「ペットの食事の適正量」についてお話をしようと思います。 飼い主様より、よく受ける質問の中に、 「うちの子はどのくらいフードを食べさせたらいいの?」[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「ミル動物病院桜ヶ丘」院長の飯島です。 今回のコラムは、「フィラリアの予防時期」に関するコラムを書いてみました。 我が家の大切な家族の命を脅かす「フィラリア」とは。 かつて多くのワンちゃんの命を[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「ミル桜ヶ丘動物病院」院長の飯島です。 今回のコラムは過去の災害時の教訓を中心に記載していきます。 今年は、日本全国で様々な天災に見舞われた年です。(台風25号も発生したとのことで[…]
皆様こんにちわ。ミル桜ヶ丘医院長の飯島です。 早いもので、今年も一年で一番忙しい時期である12月に入りました。 皆様、体調管理にはどうぞお気をつけ下さいませ。 さて、ミル動物病院の連載コラム3弾目の今回は、[…]