皆さま、こんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘院長の飯島です。
今回のコラムは、「ペットの食事の適正量」についてお話をしようと思います。
飼い主様より、よく受ける質問の中に、
「うちの子はどのくらいフードを食べさせたらいいの?」
「うちの子はよく食べるんだけど、あげすぎかしら?」
「全然食べないけど、うちの子病気じゃないかしら?」
という質問をいただきます。
皆様それぞれ、適切な食事量に関して色々な悩みがあるようです。
愛犬に食事を与える「回数」については、様々な考え方がありますが、犬にも体の大きさ等の個別さがあるため、一概にこれが正しいとは言えないでしょう。では、皆さんの愛犬の適正量はどのように算出したらいいのでしょうか?
ミル動物病院では健康診断『ワンニャンドック』を実施ししております。当院でも健康診断プランもご用意していますので、体調で気になる事がある方は遠慮なく当院受付もしくは獣医師にご相談ください。
ご不明な点、ご相談は当院までご連絡ください。みなさまこんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘医院長飯島です。 今回のコラムは、年忘れ!動物病院のあるある『ヒヤリ&ハッと集』と題しまして、動物病院でよく見受けられる、ちょっとした不注意による失敗談を発生場所別に纏めたお話しをし[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。 今回のコラムは「もしも子猫を保護したらどうするべきなのか。」というコラムを前編・後編と分けてお送りいたします。 (後編は11月中旬頃の発信を予定しております[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「ミル動物病院桜ヶ丘」院長の飯島です。 今回のコラムは、高温多湿なシーズンに多くなります、「皮膚病」に関するコラムを書いてみました。 ミル動物病院があります、ここ静岡県富士市では、そろそろ梅雨の[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「ミル動物病院桜ヶ丘」院長の飯島です。 今回のコラムは、「フィラリアの予防時期」に関するコラムを書いてみました。 我が家の大切な家族の命を脅かす「フィラリア」とは。 かつて多くのワンちゃんの命を[…]
皆さま、こんにちは。ミル動物病院桜ヶ丘の獣医、飯島です。 最近は気候も良く、暖かくなってきましたね♫桜ケ丘病院のマスコットである、あゆむ君とお散歩をする機会が増えてきました。 僕のことを紹介してくれているコ[…]