皆さま、こんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘院長の飯島です。
今回のコラムは、「ペットの食事の適正量」についてお話をしようと思います。
飼い主様より、よく受ける質問の中に、
「うちの子はどのくらいフードを食べさせたらいいの?」
「うちの子はよく食べるんだけど、あげすぎかしら?」
「全然食べないけど、うちの子病気じゃないかしら?」
という質問をいただきます。
皆様それぞれ、適切な食事量に関して色々な悩みがあるようです。
愛犬に食事を与える「回数」については、様々な考え方がありますが、犬にも体の大きさ等の個別さがあるため、一概にこれが正しいとは言えないでしょう。では、皆さんの愛犬の適正量はどのように算出したらいいのでしょうか?
ミル動物病院では健康診断『ワンニャンドック』を実施ししております。当院でも健康診断プランもご用意していますので、体調で気になる事がある方は遠慮なく当院受付もしくは獣医師にご相談ください。
ご不明な点、ご相談は当院までご連絡ください。皆さま、こんにちは!中里ミル動物病院、院長の渡辺です。今月のコラムのテーマは「ペット防災」について、お話ししようかと思います。 VMAT(ブイマット)ってご存知? 突然ですが、VMAT(ブイマット)って言葉を聞いたことあ[…]
皆さんこんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘医院長の飯島です。 GWも終わり、気持ちの良い気候が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? だんだんと暖かくなってくると、ワンちゃんを飼われている飼い主様はドッ[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「ミル動物病院桜ヶ丘」院長の飯島です。 春ももうすぐそこまで、というような季節に移ろいつつあります。そんな時期に何かと厄介な花粉。皆様もどうぞご自愛くださいませ。 今回のコラムは『[…]
みなさま、こんにちわ。中里ミル動物病院、院長の渡辺です。 今回のコラムは、「猫の気持ち」についてお話しさせていただこうと思います。 突然ですが、皆さんは猫と会話できますか?いきなり変なこと聞いてしまってゴメンなさい。 私[…]
皆さま、こんにちは。ミル動物病院桜ヶ丘の獣医、飯島です。 最近は気候も良く、暖かくなってきましたね♫桜ケ丘病院のマスコットである、あゆむ君とお散歩をする機会が増えてきました。 僕のことを紹介してくれているコ[…]