ラインアイコン

愛犬・愛猫の目が白い。これって白内障なの?

皆様、こんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘・院長の飯島です。

今回のコラムは、犬猫の目の白濁に関するコラムを書いてみました。




「あれ?うちの子の目が前より白くなったみたい?」

 

近年、ペットの高齢化が進み『白内障』(白内障とは、水晶体が不可逆的に混濁した状態のこと)の子が増えています。しかし、『目が白い』と来院された患者様の中には白内障ではない子も実は多くいるのです。

 

実際に診察してみると、、、

 

・目の表面に傷がつき角膜が混濁して白く見える。

・緑内障で角膜がむくみ白く見える。

・目の中の炎症(ぶどう膜炎)で目の中が白く見える。

 

など、白内障とは診断し難い様々な症状が見受けられます。

 

目が白くなった=『白内障』と決め付けないで、是非、診察にいらしてください。当院で出来る限り診察させていただきます。

 

また、当院の患者様のため2ヶ月毎に眼科専門医の小野先生を桜ヶ丘病院にお招きし、診察していただいております。


 

 

 

 

 

 

 

ミル動物病院 獣医学博士
小野 啓先生

眼科診療に関するページはこちらから。

 

以上今月のコラムでした。ご不明な点、ご相談は当院までご連絡ください。

関連記事
「飲水量・尿量」の変化にご注意を!

皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。 寒さも一段と厳しくなってきましたが、皆様のワンちゃんネコちゃんの体調はいかがでしょうか? 寒い季節はトイレに行くのが億劫になるこの季節ですが、今回は「飲水量[…]

[» 続きを見る]

コラム:その症状、もしかしたら「逆くしゃみ」かも!? 意外と知らない「逆くしゃみ」に関して。

皆様、みなさま、こんにちわ。富士市のミル動物病院桜ヶ丘、獣医の飯島です。 今日のコラムは、案外ペット愛好家の皆さまも知らない、ワンちゃんによく見られる症状についてお話ししようと思います。 以前、咳と吐き気のコラムで動画撮[…]

[» 続きを見る]

知られざる狂犬病予防注射の真実…

今回のコラムは、 狂犬病予防について知っておきたい大切なこと! をテーマに、皆様にコラムをお届けしようと思います。   狂犬病に関して、よく患者様からこんな質問を頂きます。   室内犬だから打たなくて[…]

[» 続きを見る]

犬や猫と暮らし始めたら必要なこと

皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。 今月は当院に寄せられる問い合わせの中から「犬や猫を飼い始めたら何をすればいいのか」についてコラムを書きたいと思います。 新しく我が家に仲間入りした大切な家族[…]

[» 続きを見る]

ドイツに追いつけ追い越せNIPPON!(静岡県動物愛護センター開設に伴い)

皆さま、こんにちは!ミル動物病院桜ヶ丘、院長の飯島です。 皆様は2025年富士市にて『静岡県動物愛護センター開設予定』が進行中であることをご存じでしょうか?(先日より、ミル桜ケ丘の待合所にポスター掲示しております。) &[…]

[» 続きを見る]