皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。
寒さも一段と厳しくなってきましたが、皆様のワンちゃんネコちゃんの体調はいかがでしょうか?
寒い季節はトイレに行くのが億劫になるこの季節ですが、今回は「飲水量と尿量について」お話をしたいと思います。
皆さま、こんにちわ。中里ミル動物病院 院長の渡邉です。 今月のコラムの内容は「老齢期の猫の健康管理」についてお話させていただこうかと思います。 近年、人の世界では高齢化社会と言われていますが、猫の世界でも飼育環境の[…]
皆さんこんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘医院長の飯島です。 GWも終わり、気持ちの良い気候が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? だんだんと暖かくなってくると、ワンちゃんを飼われている飼い主様はドッ[…]
皆さま、こんにちは。ミル動物病院桜ヶ丘の獣医、飯島です。 最近は気候も良く、暖かくなってきましたね♫桜ケ丘病院のマスコットである、あゆむ君とお散歩をする機会が増えてきました。 僕のことを紹介してくれているコ[…]
皆さま、こんにちは!ミル動物病院桜ヶ丘、院長の飯島です。今月のコラムのテーマは「もふもふプッシュ」について、お話ししようかと思います。 9割が火事!もふもふプッシュには要注意 皆様は、もふもふプッシュってご存じでしょうか[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。 梅雨も明け、いよいよ夏本番!この時期に気をつけたいのが耳のトラブルです。 今回は「耳の管理について」のコラムを書いてみました。 皆さんのワンちゃんネコちゃん[…]