日に日に寒くなり、冬を感じる季節になりました。
この時期に当医院に多く寄せられる相談に、
「うちの猫の目が目ヤニと涙で汚れて心配。」という事があります。
猫の右目が、ショボショボしています。
結膜腫脹の目の拡大写真
みなさま、こんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘、院長の飯島です。 先日、中里ミル院長『渡辺先生』と話をしていて、最近感じた事についてコラムにしたいと思います。 『ノミダニ予防は通年が常識⁉』 ノミダ[…]
皆さま、こんにちは!中里ミル動物病院、院長の渡辺です。 7月の長い梅雨が明け、夏真っ盛り! 毎日暑い日が続きますが、皆さんのワンちゃんネコちゃんはお元気でしょうか? 今月のミル動物病院のコラム[…]
皆様こんにちわ。中里ミル動物病院、院長の渡邉です。 今回のコラムのテーマは「海外での「SHIBA INU」人気をみて思うこと」と題して皆様へコラムをお届けしようと思います。 海外で人気の高いSHIBA INU 皆様は、近[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。 梅雨も明け、いよいよ夏本番!この時期に気をつけたいのが耳のトラブルです。 今回は「耳の管理について」のコラムを書いてみました。 皆さんのワンちゃんネコちゃん[…]
みなさま、こんにちわ。ミル動物病院桜ケ丘、院長の飯島です。 ご存じの方もいると思いますが、今年の6月より『あゆむ』という名前のビーグルが入社いたしました。今年の12月で生後11か月になりましたが、オスのわり[…]