「先生、うちの子、歯磨きさせてくれないんです…」
という相談をよく受けます。
そこで今回のコラムのお題は…
『デンタルケア初歩の初歩』
歯磨きは上手く出来ないけど、愛犬の口臭や歯垢歯石が気になる飼い主様必見!
STEP1:お口(マズル)を触りましょう
〔用意するもの:小さいフードかオヤツなどの好物〕
1:好物を片手でにぎります。
2:ワンちゃんが好物のニオイに集中している時にマズルにそっと触れます。
3:おとなしく触らせてくれたら、ほめてご褒美を与えます。
慣れてきたら唇をめくってみましょう。
皆さま、こんにちは!ミル動物病院桜ヶ丘、院長の飯島です。今月のコラムのテーマは「梅雨時期に気になる、動物臭」について、お話ししようかと思います。 当院のこだわり ミル動物病院に入って来たときに、動物臭や糞尿や薬品のにおい[…]
皆様、こんにちは。ミル動物病院桜ヶ丘医院長の飯島です。 世間は、新型コロナウイルス感染症の話題で持ちきりとなっています。嘗て無い程に世界全体が大変な事態に陥っております。皆様の周りの方々は大丈夫でしょうか。 日本全体が自[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。 今回のコラムは「もしも子猫を保護したらどうするべきなのか。」というコラムを前編・後編と分けてお送りいたします。 (後編は11月中旬頃の発信を予定しております[…]
皆様、こんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘・院長の飯島です。 今回のコラムは、犬猫の目の白濁に関するコラムを書いてみました。 「あれ?うちの子の目が前より白くなったみたい?」 近年、ペットの高齢化が進み『白内障』[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。 寒さも一段と厳しくなってきましたが、皆様のワンちゃんネコちゃんの体調はいかがでしょうか? 寒い季節はトイレに行くのが億劫になるこの季節ですが、今回は「飲水量[…]