皆さま、こんにちは!中里ミル動物病院、院長の渡辺です。
7月の長い梅雨が明け、夏真っ盛り!
毎日暑い日が続きますが、皆さんのワンちゃんネコちゃんはお元気でしょうか?
今月のミル動物病院のコラムは、「ご来院する際や診察をスムーズに受けるための5つのポイント」についてお話したいと思います。
覚えやすいよう、以前のコラムでも好評だった「あいうえお作文形式」で作ってみました。
今回はマ行です。ぜひ活用してみてくださいね。さて、張り切って参りましょう!
「ま」待合が苦手な子は事前連絡車内待機。
待合室など、他の犬や猫と会うのが苦手な子は事前に受付にお声かけ頂き、車内でお待ちください。
診察の順番が来ましたらスタッフが声をかけますので、ご安心くださいませ。
「み」診せてください。皮膚病はシャンプーせずにありのままを。
皮膚のトラブルで診察する際、よくシャンプーしてから来院される方がおります。
しかし、シャンプーをしてしまうと、一時的に皮膚表面が綺麗になり、本来の病態が分からなくなることがあります。正確な判断をするために、診察直前のシャンプーは避けるようにして下さい。
「む」虫が出た!現物があればわかりやすいです。
うんちに虫が出たり、皮膚についたダニなど、話だけだと判断がつかないことがあります。
可能であれば現物(写真でも可)を持ってきていただくと判断がつき、治療もスムーズになります。
「め」目で見る動画は言葉よりも強し。
ミル動物病院では来院の際には、症状が確認できる動画や写真の撮影をしていただいた上での来院を推奨しております。
気になる症状を説明する際に、その症状によっては言葉で伝えるより動画を見せていただく方が正確に伝わることがあります。
例えば、「痙攣と震えの判別」「咳と吐き気の判別」「痛がっている足が左右どっちか分からない時」など、ご自身で判断するのが難しい場合に特に動画は有効です。
「も」もう安心!猫ちゃんの来院スタイルはケージかネットに入れましょう。
待合室では犬や猫、知らない人がいっぱいいます。
普段おとなしい猫ちゃんも非常に神経質になってしまいます。
過度の興奮や逃走など事故防止のために猫ちゃんを連れてくる際は必ずケージや洗濯ネットに入れましょう。
ミル動物病院では健康診断『ワンニャンドック』を実施ししております。当院でも健康診断プランもご用意していますので、体調で気になる事がある方は遠慮なく当院受付もしくは獣医師にご相談ください。
ご不明な点、ご相談は当院までご連絡ください。皆様、こんにちわ。富士市の「ミル動物病院桜ヶ丘」院長の飯島です。 春ももうすぐそこまで、というような季節に移ろいつつあります。そんな時期に何かと厄介な花粉。皆様もどうぞご自愛くださいませ。 今回のコラムは『[…]
皆さま、こんにちは!ミル動物病院桜ヶ丘、院長の飯島です。今月のコラムのテーマは「もふもふプッシュ」について、お話ししようかと思います。 9割が火事!もふもふプッシュには要注意 皆様は、もふもふプッシュってご存じでしょうか[…]
皆さま、こんにちわ。ミル動物病院桜ヶ丘院長の飯島です。 今回のコラムは、「ペットの食事の適正量」についてお話をしようと思います。 飼い主様より、よく受ける質問の中に、 「うちの子はどのくらいフードを食べさせたらいいの?」[…]
皆さま、こんにちは!ミル動物病院桜ヶ丘、院長の飯島です。 皆様は2025年富士市にて『静岡県動物愛護センター開設予定』が進行中であることをご存じでしょうか?(先日より、ミル桜ケ丘の待合所にポスター掲示しております。) &[…]
皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。 寒さも一段と厳しくなってきましたが、皆様のワンちゃんネコちゃんの体調はいかがでしょうか? 寒い季節はトイレに行くのが億劫になるこの季節ですが、今回は「飲水量[…]