ラインアイコン

犬猫との暮らしで大事なこと「た ち つ て と」編

皆さま、こんにちは!中里ミル動物病院、院長の渡邉です。

 

連日の猛暑が続いている今年の夏。朝晩は多少は涼しくなってきましたね。皆さまとワンちゃん猫ちゃんはお変わりありませんでしょうか。

 

この時期は人間も体調の崩れやすい時期になっています。どうぞ皆さまもご自愛くださいませ。

 

さて、今月のミル動物病院のコラムは、「犬猫との暮らしで大事なことについてお話したいと思います。

 

また、今回のコラムは、ミル動物病院の定番になりつつあります「あいうえお作文形式」で作ってみましたよ。

 

今回は「た行」でステイホーム期間中の健康チェックを作成してみましたよ♫

是非、ご一読頂きご活用いただければ嬉しく思います。さて、張り切って参りましょう!






前回までのバックナンバーはこちら!目指せ!五十音制覇♪

か行:少し変わった、自宅での健康チェック方法

さ行:夏の大事な「さしすせそ」

ま行:ご来院時に診察をスムーズに受けるために大切な「ま み む め も」

50音揃えたら、とってもイイことが待ってるワン♫ 乞うご期待だワン♫






ご自宅での健康チェック:5つのポイント!

「た」食べちゃダメ、ぶどう玉ねぎチョコプラム

身の回りに与えてはいけないものは意外にもたくさんあります。玉ねぎなどのネギ系は有名な話ですが、ぶどうも、チョコも、プラムも食べさせてはNG。お気をつけくださいね。



へぇ。食いしん坊の僕は気をつけるワン。



 

「ち」茶色、赤、オレンジ色、尿色の変化に気をつけて。

尿の色は体調の変化をあらわしています。いつもの色と違う場合は早めに受診しましょう。

おしっこの「色」を定期的にチェックしてほしいワン♪



 

「つ」爪切りは子犬子猫の頃からコツコツと。

爪が伸びると皮膚に刺さって化膿する場合があります。足先を触られるのが苦手な犬猫は意外と多いです。爪切りは子犬子猫の頃から馴らせておきましょう。

僕は小さな頃から慣れているから、いつ切ってくれて良いワン♪



 

「て」定期検診、長生きの秘訣これにあり。

言葉を喋らない犬や猫たち、気づかないうちに体調が悪くなっていることも。病気の早期発見早期治療は健康維持に不可欠です。定期検診で健康管理をしていきましょう。

ミル動物病院の定期検診で健康長寿だワン♪



 

「と」動画撮る、気になる症状、伝わりやすい。


気になる状態あれば、動画や写真に記録しておくと診察に役立ちます。診察室では緊張して症状が見られない場合があります。

正確な診断をするために動画や写真に記録しておくと、診察の際、我々獣医も非常に助かります。



 

今月のコラムは以上です。

犬猫との暮らしで大事な「たちつてと」は、いかがでしたでしょうか。次回のあいうえお作文も、お楽しみに!コンプリート達成の日は近い!?

 

中里ミル動物病院:獣医師 渡邉



ミル動物病院では健康診断『ワンニャンドック』を実施ししております。当院でも健康診断プランもご用意していますので、体調で気になる事がある方は遠慮なく当院受付もしくは獣医師にご相談ください。

ご不明な点、ご相談は当院までご連絡ください。

関連記事
コラム:状況に合わせた「オムツ」の選び方について

皆さまこんにちは。中里ミル動物病院の獣医師:渡邉です。   今回のテーマは獣医師目線から選ぶ、「状況に合わせたオムツの選び方」について話したいと思います。    みなさんはワンちゃんやネコちゃんに「オ[…]

[» 続きを見る]

【前編】もしも、子猫を保護したらどうする?

皆様、こんにちわ。富士市の「中里ミル動物病院」院長の渡邉です。 今回のコラムは「もしも子猫を保護したらどうするべきなのか。」というコラムを前編・後編と分けてお送りいたします。 (後編は11月中旬頃の発信を予定しております[…]

[» 続きを見る]

咽頭内異物:ペットが喉に詰まらせた!

みなさま、こんにちは。中里ミル動物病院、院長の渡辺です。 今回のコラムは、咽頭内異物についてお話します。 咽頭内異物と書くと難しい病気のように聞こえますが、簡単に言うと「のどにモノを詰まらせてしまった」ということです。何[…]

[» 続きを見る]

猫の目が汚れてる?│猫の目の病気に関して

日に日に寒くなり、冬を感じる季節になりました。   この時期に当医院に多く寄せられる相談に、 「うちの猫の目が目ヤニと涙で汚れて心配。」という事があります。   そこで今回のミル動物病院コラムのテーマ[…]

[» 続きを見る]

ちょっと待って!その症状、ホントに老化のせい?

皆さま、こんにちわ。中里ミル動物病院 院長の渡邉です。 今月のコラムの内容は「老齢期の猫の健康管理」についてお話させていただこうかと思います。 近年、人の世界では高齢化社会と言われていますが、猫の世界でも飼育環境の[…]

[» 続きを見る]